いよいよ、今日から12月だ。 1年なんてあっという間だ!…と思うようになってから
何年たつだろう。 少なくと学生の頃はあまり考えなかった。
恐らく、勉強が嫌だったから長く感じたのか?
社会に出てからはそれなりに楽しいから早く感じたのか?
いずれの答えもノーのようだ。
調べるとこう書いてあった。
「1年が早く感じることを「ジャネーの法則」といいます。
この法則は「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」というものです。
解りやすくいうと、歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、
体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということです。」
…とのことです。それでは本日はこの辺で…ジャーネー(^-^)