camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
↑
昨日は急にナイトマクロをやってみようと思いついた!
夜の方が、いく分涼しくて心地よいから一石二鳥だ。
目的の昆虫はセミの幼虫で抜け殻ではなく身のギッシリ詰まった動くやつだ。
目的地に到着し1本目の木を電灯で照らして見ると何やらチョロチョロと動くものが…
camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
↑
早速お目当てのセミの幼虫がいるではないか!
因みに外は真っ暗な状態。
camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
↑
セミの幼虫は抜け殻か、羽化している途中のものは見たことがあるが幼虫自体を見たのは初めてのことだったから
テンション爆上がり!
camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
↑
思っていたよりは怖い顔しているし、動きは想像より早かった。
camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
↑
あまり泥が付いていなくて綺麗な状態なので写真写りがなかなか良い
camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
↑
最後に思う事はこれは一体何ゼミの幼虫なのか? このあたりではアブラゼミとツクツクボウシの
鳴き声を聞いたことがあるから、ツクツクボウシだといいな。